メンタリズムの考察

メンタリストDaiGoさんのおすすめ本や講義からメンタリズム・心理学や様々な科学を学び、ビジネスや子育て等に活かしていこうというブログです

2018-01-01から1年間の記事一覧

マルコポロリで眉村神也氏がメンタリズムを披露!

一周回って知らない話以来の メンタリスト界の最終兵器 眉村神也氏がTV出演していました! 今回披露してくれた パフォーマンスは必見です! メンタリズムとの出会いの再現VTRも パフォーマンスは? サイコロ当て ボール当て マインドリンク イラストリーディ…

イライラした感情とうまく付き合う方法

イライラした感情になると、 人は正常に判断が下せなくなったり、 突拍子もない行動に出てしまうことがあります。 ここでは、 そんな感情との付き合い方を見直していきます。 イライラした感情とうまく付き合う方法 イライラ=怒りの感情 怒りへの対処 意志…

話すスピードをコントロールして武器にする

普段コミュニケーションをとる中で、 相手が ・早口で急ぎ足に話す人 ・ゆっくりと落ち着いて話す人 がいます。 それぞれに抱く印象は異なりますが、 これを上手にコントロールすれば、 説得や情報を引き出すための武器になります。 話すスピードをコントロ…

価値観の共有

人それぞれ異なる「価値観」 これをお互いはっきりとさせることで、 コミュニケーションを 円滑化できることがわかっています。 価値観の共有 「価値観」とは 価値観を共有するためには アーサー・アーロン博士の36の質問 価値観を共有することの意味 最後に…

日常で使える記憶術

記憶というのは、 反復しないとすぐに忘れてしまうという 厄介な事実があります。 そこで記憶術の登場ですが、 「かけくぎ法」や「数字のイメージ連想法」 は日常で使いにくい一面もあります。 では、日常で使える記憶術には どんなものがあるのでしょうか?…

忘れたくないことを覚えていられるようにする方法

記憶力を高めたい! こんな風に思うことありますよね? では、記憶を定着させるためには、 どんなことが必要なのでしょうか? 忘れたくないことを覚えていられるようにする方法 人は忘れやすい生き物 どんな事なら覚えていられるのか? 感情を伴う情報 五感…

『心をつなげる』というおすすめ本の紹介!

今回はおすすめ本の紹介です! 『心をつなげる』 相手と本当の関係を築くために大切な 「共感コミュニケーション」 12の方法 という本です。 『心をつなげる』というおすすめ本の紹介! 原題について 『共感コミュニケーション』とは? 最後に 『心をつなげ…

メンタリズムパフォーマンス PKタッチ

「PK(サイコキネティック)タッチ」 触れられている感覚はある!のに、 周りのみんなは触れていなかったと言う。 そんな現象を引き起こす不思議パフォーマンスです。 メンタリズムパフォーマンス PKタッチ PKタッチとは? 実際のパフォーマンスを見てみよう!…

観察ポイント 自分なりのルール

観察というのは、 理論で知るよりも実践のほうが難しく、 見るべきポイントはわかっていても、 その場になると、 会話中に見られないなどの 状況に陥ることが多々あります。 そこで、重要なのが 「自分なりのルール」を作っておくことです。 観察ポイント 自…

『モニタリング』 メンタリストDaiGoが篠原涼子・福士蒼汰と心理戦

『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』 久しぶりにメンタリストDaiGoさんとの 心理戦が繰り広げられました。 対戦相手は、 強い女性のイメージがある篠原涼子さん メンタリズムに興味がある福士蒼汰さん でした。 『モニタリング』 メンタリストDaiGoが篠…

観察ポイント 内向的・外向的の判断

性格分類BIG5のうちの一つ、 内向的か?外向的か? パッと見てわかる場合も多いのですが、 重要視すべき基準には、 どんなものがあるのでしょうか? 観察ポイント 内向的・外向的の判断 内向的な人 外向的な人 外向的に見えても、実は内向的な人 最後に 観察…

『CIA流 嘘を見抜くテクニック』はオススメ!

これまでにも嘘を見抜く方法を紹介してきましたが、 それに関連して、 『CIA流 嘘を見抜くテクニック』という本を読んでいると、 興味深い記述があったので、 今回はこの本を紹介したいと思います。 『CIA流 嘘を見抜くテクニック』はオススメ! なぜ嘘を見…

観察ポイント 姿勢

久しぶりに観察シリーズの話題に戻して、 ここでは、 元々その人がとる姿勢 姿勢の変化が何を意味するのか? ということを掘り下げていきます。 観察ポイント 姿勢 元々の姿勢 強い猫背の人 軽い猫背の人 背筋が伸びている人 姿勢の変化について 背もたれに…

知っておくべき意識調査

恋愛や結婚についての統計情報・意識調査 こういった情報を知っておくことで、 相手が何を考えているのか?の参考になったり、 共感するための手がかりになります。 知っておくべき意識調査 ①出会いの段階 ②恋愛積極派の傾向 ③恋愛消極派の傾向 最後に 知っ…

『女性脳の特性と行動』にみる女性のライフサイクル②

前回の記事に引き続き、 女性のライフサイクルについてです。 後半は、出産以降の話になってきます。 psychologicaleffect.hatenablog.com 『女性脳の特性と行動』にみる女性のライフサイクル② 出産~授乳 育児 更年期 閉経後 最後に 『女性脳の特性と行動』…

『女性脳の特性と行動』にみる女性のライフサイクル①

人生のそれぞれの時期において、 置かれている状況や悩みには、 共通する部分があることがわかっています。 今回は『女性脳の特性と行動』から、 女性のライフサイクルをみていきます。 前編は、 幼児期、思春期、単身女性、恋愛・結婚までです。 『女性脳の…

観察ポイント 話量と会話の間

会話をしている時、 話す相手や会話の内容によって 「どれだけ話すか?」 「返答にどれだけかかるか?」 というのは違いがあります。 観察ポイント 話量と会話の間 会話の量 会話の間 最後に 観察ポイント 話量と会話の間 会話の量 ・話量が多い もともと話…

観察ポイント カバン・指輪

観察ポイントの第3弾 服だけではなく、 持ち物にも相手の性格を読み解くための ヒントがちりばめられています。 観察ポイント カバン・指輪 カバン 指輪 最後に 観察ポイント カバン・指輪 カバン 前回の服と同様 カバンの色がヒントになることもあります。 …

観察ポイント 服装

人の心理を探りたいと思った時に、 外見的に表れている部分に頼ることが多いです。 今回は、その中の一つ 「服装」の観察ポイントを押さえておきましょう。 観察ポイント 服装 おさらい ポイント① オシャレ? or 気にしない? ポイント② シンプル? or 奇抜…

観察ポイント よくある口ぐせ

人の行動観察する一つのポイントとして、 外見的特徴を挙げることが多いですが、 今回は、「口ぐせ」に焦点を当てます。 その口ぐせを言う人は、 どんなタイプの人なのでしょうか? 観察ポイント よくある口ぐせ 「要は」「要するに」が口ぐせの人 「確かに…

最後の人になりたい女性、初めての人になりたい男性

男女の心模様 第17弾 恋愛における男女の心理についてです。 最後の人になりたい女性、初めての人になりたい男性 最後の人になりたい女性 初めての人になりたい男性 最後に 最後の人になりたい女性、初めての人になりたい男性 最後の人になりたい女性 女性の…

男女で異なるコミュニケーションの意味合い

男女の心模様 第16弾 手軽にできるコミュニケーションとして メールやLINEが一般的となりましたが、 そのやり取りも男性と女性との間に 違いがあることがわかっています。 男女で異なるコミュニケーションの意味合い 結論だけ短く言う男性 話が長くなりやす…

占いを信じる女性と信じない男性

星座占いや手相占い・おみくじなど 巷には多くの占いがありますが、 実際に信じている人は、 どのくらいいるんでしょうか? そして、 その人達にはどんな傾向があるのでしょうか? 占いを信じる女性と信じない男性 占いを信じる人達 占いの原理 男女で違う占…

忘れっぽい男性と理不尽に思われる女性

男女の心模様 第15弾 「理不尽に怒る女性」というと、 女性が悪い感じに表現されていますが、 実際にはどうでしょうか? 男性がしでかしたことを忘れて、 それが積み重なった結果だということに 気づいていないだけかもしれません。 忘れっぽい男性と理不尽…

子ども時代の学習がEQ向上のかなめ

これまでいくつかEQについて書いてきましたが、 子ども時代の経験がEQ学習には 最重要だということがわかっています。 子ども時代の学習がEQ向上のかなめ EQとIQの関係性 子ども時代のよくある経験とその結果 取り組まれているEQ教育 最後に 子ども時代の学…

男も女も違う意味で見栄を張る

男女の心模様シリーズ 第14弾 見栄を張るのは男!と思われがちですが、 女性は男性とは違う形で見栄を張っています。 男も女も違う形で見栄を張る 男はステイタス思考 女性はみんなと同じ物を好む 最後に 男も女も違う形で見栄を張る 男はステイタス思考 男…

感情を読み取り、協調性をはぐくむ方法

前回に続いて、今回はEQのうち、 他者との協調性を伸ばすには、 どうすればよいのかを考えていきます。 前回の話題については、こちら psychologicaleffect.hatenablog.com 感情を読み取り、協調性をはぐくむ方法 EQのおさらい 相手を観察⇒推測する段階 協調…

自分の感情と向き合い、うまく制御する方法

一般的に知性というと、 IQ(知能指数)が高いことを示しますが、 同じ程度のIQだったとしても、 成功した人生を歩むかどうかには、 違いが生まれます。 この違いを生む要因こそが、 EQ(心の知能指数)=感じる知性です。 以前、EQについて記事を書いていますの…

「超時間術」で自分の時間を取り戻そう!

多くの執筆活動をしている メンタリストDaiGo氏の最新著書 「週40時間の自由を作る 超時間術」 今回は、こちらの紹介をしていきます。 「超時間術」で自分の時間を取り戻そう! 自分で自分を追い詰めてる? 正しい時間感覚を取り戻す 最後に 「超時間術」で…

ユングの性格分類8タイプ ②

前回からの続きです。 ユングの性格分類 後半の残り4つ 〔外向的・内向的〕×〔感覚・直観〕 のかけ合わせについてです。 ユングの性格分類8タイプ ② 外向的感覚タイプ 内向的感覚タイプ 外向的直観タイプ 内向的直観タイプ 最後に ユングの性格分類8タイプ ②…