メンタリズムの考察

メンタリストDaiGoさんのおすすめ本や講義からメンタリズム・心理学や様々な科学を学び、ビジネスや子育て等に活かしていこうというブログです

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

疲れていても仕事や勉強に集中できるようになるための心理学 ~メンタリストDaiGoさん ニコ生紹介~

日々の仕事に追われて、疲れがたまっている、 けれども仕事は溜まっていく、またはリフレッシュできないあなた。 この放送を見て、 疲れていても集中力を発揮できる人の仲間入りをしましょう! 今回も無料放送分のみ紹介していきます。 疲れていても仕事や勉…

人心掌握のための親切とプレゼントの心理学 ~メンタリストDaiGoさん ニコ生紹介~

親切にした方がいいのはわかる・・・ 親切にして、成功する人と上手くいかない人の違いは何か? どうすれば親切が報われるのか?を解説していました。 今回も無料枠のみ内容を紹介します。 あなたはTop Giver[与えて成功する人)になれるのか? 3つのタイプ別…

睡眠の質を高める心理学 ~メンタリストDaiGoさん ニコ生紹介~

今月は放送回数がとても多く、18回?って言ってましたか? この情報量で540円は価格崩壊しています。 さて、仕事熱心な日本人は睡眠をしっかりとれている人はどれだけいるのでしょうか? 私も以前から、睡眠の生理学や記憶との関わりに興味を持っていたので…

メンタリストDaiGoさん ニコ生紹介 オーディオブックの極意

先日、オーディオブックの極意ということで、 効果的な聴き方やおすすめのオーディオブックを紹介していました。 オーディオブックとは、文字のごとく耳で聴く本です。 読書の方法には、 ・紙の本 ・電子書籍 ・オーディオブック という方法があります。それ…

心理戦や交渉で優位に立つための戦略を学べる本とは?

先日、メンタリストのDaiGoさんが高梨沙羅選手と 心理戦を繰り広げていましたね。 では、この心理戦から学べる事は生活にどう活かす事ができるのか? そう、対人関係(特にお願い事をしたり交渉の場面)で役に立ちます。 交渉をするとき、あなたはどんな戦略を…

『炎の体育会TV』 メンタリストDaiGo vs 女子スキージャンプ日本代表 高梨沙羅

炎の体育会TV 心理戦をふりかえる 3月19日放送の「炎の体育会TV」にて メンタリストDaiGoさんとアンドロイド?高梨沙羅選手 がファイブカードで心理戦を繰り広げました。 見逃した方はこちらをどうぞ www.youtube.com いかがでしたでしょうか? 何度見ても、…

本日!メンタリストDaiGoさん 炎の体育会TV出演予定!(3月19日)

これまで、 錦織圭選手に始まり、最近では澤穂希選手など 様々なアスリートと 心理戦を繰り広げてきたDaiGoさん 本日17:00からの 『炎の体育会TV』2時間スペシャルにて、 あの19歳にして女子スキージャンプ選手の 高梨沙羅さんと心理戦をするようです。 高…

メンタリストDaiGoさん ニコ生紹介! ~ホワイトデーこそ恋人を作るための心理学~

ホワイトデーこそ恋人を作るための心理学 ~新年度の恋に向けての傾向と対策~ というタイトルで3月13日に生放送をしていました。 そこでは、恋愛の心理学として 告白のベストなタイミングや相手の見極め方 始まった恋を持続させるには? といった内容でした…

あの人の「悩みをわかってあげたい」あなたへのおすすめ本 ~コールドリーディング編~

メンタリスト必須スキルであるリーディングスキル その中でも今回は、 コールドリーディングという 事前準備なしで相手の心を掌握するように見せる技術を 学べる本をいくつかまとめておきます。 コールドリーディング自体は新しい技術!というわけではなく、…

メンタリストになりたいあなたへのおすすめ本 心理的効果

メンタリズムあるいはメンタリストというと、何を想像しますか? 相手の心を読む?観察力が鋭い?相手の行動をコントロールする? フォークを曲げる?超能力を科学で再現する? TVの放送でも、様々な芸能人やアスリートを相手に ババ抜きや選んだカードを読…

メンタリストDaiGoさん ニコ生紹介! ~コミュニケーションのプロになるための心理学~

3月6日放送の 「コミュニケーションのプロになるための心理学をマインドマップにまとめる生放送」 で、メンタリストの基礎である、 観察・話術・暗示の3つの観点を解説していました。 この放送では、訓練なしで使えるコミュニケーション術を紹介していました…

観察眼を鍛える ~しぐさにみる心理~

メンタリストに必要な条件としては 観察眼は最低条件と言っても過言ではありません。 様々なリーディングや心理誘導などもこの観察があってこそ成り立ちます。 ドイツのメンタリストであるトルステン・ハーフェナーも著書 とっさのしぐさで本音を見抜くの中…

メンタリストに学ぶコミュニケーション ~相手の記憶に残す~

メンタリストに学ぶコミュニケーションの初対面編の中で 押さえておくべき2つのポイントがあるということで、 「相手との共通点を探す」「3ポイントプロフィール」 を紹介しました。 今回は一歩踏み込んで、「また会いたい」と思わせる 記憶に残すためラポー…

メンタリストDaiGo ニコ生紹介! ~直観力を鍛える~

メンタリストDaiGoさんのニコ生チャンネルはもうすぐ1周年です。 会員登録数も4000人を超えたということで、 1万人プロジェクトで武道館ももうすぐな予感です。 先日、ニコ生で 直観力を鍛える ~なぜかカンのいいやつの秘密を明らかに~ というタイトルで…

おそ松さんはなぜ赤い服なのか? ~色彩の秘密に迫る

最近、ネットでニュースをみていると、 「おそ松さん」の話題を見ない日はないですね。 おそ松くんの時代では、 白黒で見分けがつきませんでしたが、 今作になって、六つ子それぞれに色が与えられ、 個性も際立っています。 今回はこの六つ子にフォーカスし…