メンタリズムの考察

メンタリストDaiGoさんのおすすめ本や講義からメンタリズム・心理学や様々な科学を学び、ビジネスや子育て等に活かしていこうというブログです

リーディングスキル

性格は変わるものなのか?~自由特性について~

人の性格特性を研究する分野に 『パーソナリティ心理学』があります。 人の性格をタイプ分類したり、 人の性格は一貫しているのか? 変えることはできるのか? などなど... 今回は、その中でも 人の性格は変えられる部分があるという 『自由特性』についてで…

リーディングにはSNSを活用しよう!

3大SNSと言われている Facebook、Twitter、Instagram そこには、 「周りからどう思われたいのか?」という リーディングに使える情報が沢山存在しています。 リーディングにはSNSを活用しよう! SNSで忘れられた宝探し アイコンに使われている写真で読み解く…

人の扱い方が書かれた説明書はあるのか?

職場、学校、家族、恋人 それぞれ対人関係についての考え事は尽きないと思います。 そんなとき、こう思いませんか? 「どうやったら、あの人とうまくやっていけるんだろう?」と そのヒントになるのが、 「エニアグラム」になります。 人の扱い方が書かれた…

感情を読み取り、協調性をはぐくむ方法

前回に続いて、今回はEQのうち、 他者との協調性を伸ばすには、 どうすればよいのかを考えていきます。 前回の話題については、こちら psychologicaleffect.hatenablog.com 感情を読み取り、協調性をはぐくむ方法 EQのおさらい 相手を観察⇒推測する段階 協調…

ユングの性格分類8タイプ ②

前回からの続きです。 ユングの性格分類 後半の残り4つ 〔外向的・内向的〕×〔感覚・直観〕 のかけ合わせについてです。 ユングの性格分類8タイプ ② 外向的感覚タイプ 内向的感覚タイプ 外向的直観タイプ 内向的直観タイプ 最後に ユングの性格分類8タイプ ②…

ユングの性格分類8タイプ ①

性格分類にはいくつか著名なものがありますが、 内向的・外向的という概念を生み出したユング その分類法をこれから詳しく見ていきます。 ユングの性格分類8タイプ ① おさらい 外向的思考タイプ 内向的思考タイプ 外向的感情タイプ 内向的感情タイプ 最後に …

ヘアースタイルで心理がわかる!?

髪型には流行があり、 一概にこの髪型がこういう性格だ と断言できるところはありません。 しかし、 短髪か長髪か 髪の色を染めるのか染めないのか ころころと髪型を変えるのか といった視点では、 性格分析ができそうです。 ヘアースタイルで心理がわかる?…

顔の輪郭で性格分析 人相科学とは?

人の顔には性格が表れると言いますが、 「人相科学」=「パーソノロジー」 という学問があるそうです。 その中でも顔の輪郭で性格傾向がわかる ということなので、紹介していきます。 顔の輪郭で性格分析 人相科学とは? 人相科学とは? 顔の輪郭5タイプ 卵…

『Mind Reading』から世代別の考え事を分析②

以前もアメリカのメンタリスト Kenton Knepper著の 『Mind Reading』から 男性の世代別の考え事をまとめましたが、 今回は、女性の世代別の考えを 分析していきたいと思います。 男性の世代別の考え事については、 前回の記事をご覧ください。 psychological…

『Mind Reading』から世代別の考え事を分析

アメリカのメンタリスト Kenton Knepper (ケントン・ニッパー) 彼はメンタリズムに関する 書籍をいくつか出版しています。 その中の一つ、 『Mind Reading』の中で、 リーディングのベースとして、 世代別にどんな考え事をしているのかを 把握する必要があ…

『UVERworld』の歌詞に学ぶリーディング

一般に良い曲・神曲と言われるものには、 自分の気持ちを表していたり、 「わかるなぁ」と共感する部分が少なからずあり、 それに人の心は動かされます。 デジタル化が進んでいる現在。 曲は聴いていても、 歌詞まではじっくり見る機会がない という人は多い…

観察力と推測で心を読み解く方法

「観察力」これは普段生活しているなかでも 現状を把握したり、 相手の性格や行動パターンを推測したり、 ちょっとした変化に気づいたり、 こちらがどういう行動をとるか といったことを決める際のベースとなる能力です。 観察力と推測で心を読み解く方法 観…

「占い」とメンタリズム

古くから、世界の各地で占い師として暗躍してきた 一部のメンタリストがいました。 「占い」といっても、その手法は多く、 手相占い、筆跡占い、動物占い、星座占い、 コーヒー占い、血液型占いetc... それはもう沢山あります。 今回は、一般的な「手相占い…

服装で推測する、相手の性格傾向!

先日、非言語の手がかりを表題にした記事を書きましたが、 それに関連して、「服装」について、考えていきます。 前回の総論のような記事はこちら。 『非言語(ノンバーバル)の観察』で察する気持ちや性格 服装で推測する、相手の性格傾向! 着ている服で何が…

あなたの悩みはみんなも抱えてる? 年代別の悩み

人が抱える悩みはとても個人的な物のように思いますが、 時代背景によって違いはありますが、 年齢・性別が同じなら、似たような悩みを抱えるもののようです。 これは、メンタリズムの業界ではよく知られているもので、 かなり古い書籍にはDynamite Mentalis…

あなたを正しい選択に導く、直観力の鍛え方

仕事でもプライベートでも直観に頼ることは少なくないと思います。 なんとなく、状況が変わった気がする なんとなく、こっちの方が上手くいきそうな気がする この「なんとなく」こそが、直観の正体 とメンタリストDaiGo氏も書いています。 今回は、観察する…

あなたはどの兄弟型?思い当たるところはある?

ここ数か月で書店でよく見かけるようになった。 『不機嫌な長男・長女 無責任な末っ子たち』 という本を読んでみたのですが、これが面白い! メンタリズムスキルのリーディングに応用が利きそうなので、 紹介していきます! あなたはどの兄弟型?思い当たる…

男と女のココロ模様

男と女、それぞれ同じものを見ても捉え方が違ったり、 声掛け一つとっても、 「なんであんなこと言うんだろう?」 「なんでわかってもらえないのだろう?」 とお互いの気持ちがすれ違ったり・・・ 身に覚えがある方も多いのではないでしょうか? コミュニケ…

エニアグラムの三分類で性格傾向を知ろう!

以前このブログで取り上げた エニアグラムの9タイプの中でも、 いくつかの分類法があるようなので、 まとめていきます。 ※エニアグラムは性格を9つのタイプに分けたものです。 リーディングをするときの素材にもなります。 簡単なまとめは下記へどうぞ! psy…

『好みの車』と『こだわり』で分かる人柄

とある記事で、 「好みの車から、異性の好みがわかる」 というものがありました。 男性が車に対して、 女性みたいな扱いをする場合もなくはないので、 それはそれで面白い観点でした。 今回は、 「好みの車」と「こだわり」からわかる人柄 というのを考えて…

記者会見を微表情で分析した「目撃!奇跡の特殊能力」

昨日11月16日の水曜エンタの企画の中で、 小保方晴子氏と舛添要一氏の記者会見を 微表情から分析しようという企画がありました。 「目撃!奇跡の特殊能力」でみる微表情分析 微表情(micro expressions)とは? Dr.デイビッド・マツモトとは? 世界共通の微表…

エニアグラムで性格を学ぼう

リーディングの勉強をするにあたって、 エニアグラムというものを知ったのですが、 これが結構奥が深い。 友人に教えてもらった本も読めば読むほどに 面白い発見があります。 今回は、エニアグラムについてわかった部分をまとめていきます。 エニアグラムで…

手を観察してみよう!

仕事上、人の手に触れる機会は多いのですが、 人の手には 「どんなことをしてきたか」 がわかる手がかりがあります。 今回は、一般に言われている手相ではなく、 長年その作業を続けることでできる「マメ」について、 まとめていきます。 手を観察してみよう…

新海誠作品 『言の葉の庭』 登場人物にみる心の動き

8月26日公開直前! 『君の名は。』の作者、 新海誠さんの2013年の作品 『言の葉の庭』 繊細な感じの作品で、 2人の想いが交錯する。 その登場人物が私たちに伝える 人の心の動きを考えてみました。 [:contents] 『言の葉の庭』 ストーリー 靴職人を目指す高…

あなたの性格はどのタイプ? 性格分類のあれこれ

性格はいくつかのタイプに分けられる と考えたのが精神科医の カール・グスタフ・ユングでした。 ユングの分類を皮切りに いくつかの性格分類が出ています。 今回は有名な あなたの性格、あるいは周りの人は どんなタイプでしょうか? あなたの性格はどのタ…

タロットの象徴をジョジョのスタンドとともにまとめました ~後編~

前回はリーディングのキッカケとして使える 大アルカナの紹介を0~10までの11枚してきました。 占い師が使う文言には一体どういう意味があるのか? そして、ジョジョのスタンドとの関係性とは? 続きの11~21までを早速どうぞ! 大アルカナ+スタンド 続き 1…

タロットの象徴をジョジョのスタンドとともにまとめました ~前編~

最近、リーディングを調べているからか、 タロットがよく目に付くので、 よく使われる大アルカナ そして最近見た 『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダーズ』 のスタンドと一緒にまとめてみようかと思います。 多いので、前編後編に分けてアップす…

観察力とはどうすれば鍛えられるのか?

メンタリスト必須スキルともいえる 観察力あるいは観察眼というものは鍛えることができます。 今回は、 そもそも観察するって何なのか? どういったポイントに注意を向けるべきか? どうやったら鍛えることができるのか? を扱っていきたいと思います。 観察…

『正しいブスのほめ方』でタイプ分類+ポジティブな発想ができる!

このブログでお馴染みとなっている 眉村神也さんが行っている 眉村神也×メンタリストDaiGo 「メンタリスト養成塾」 この中で紹介された著書 『正しいブスのほめ方』について紹介しています。 このプレミアムは割と新しく、 2016年5月14日発売の著書です! 『…

コミュニケーションを円滑にする技術をメンタリストに学ぼう!

はじめに ニコ生でも紹介された一例 「共通性」 「アンビバレンス」 「曖昧性」 作るにあたっての参考図書 最後に はじめに 以前、メンタリスト眉村神也さんの 眉村神也×メンタリストDaiGo 「メンタリスト養成塾」 を紹介しましたが、 現在はストックスピー…