メンタリズムの考察

メンタリストDaiGoさんのおすすめ本や講義からメンタリズム・心理学や様々な科学を学び、ビジネスや子育て等に活かしていこうというブログです

自分を取り戻す場所 ~自由特性の代償からの回復~

先日投稿した記事より、

psychologicaleffect.hatenablog.com

本来の自分を抑制して生活することには、

いくつかの代償を伴うことがわかっています。

そして、そうした影響を少なくするための

「自分を取り戻す場所」は、

外向的か内向的どちらの傾向が強いかで、

違いがあります。

 

 

本来の自分に戻る場所 ~回復に必要な場所~

自由特性の代償

ã2é¢æ§ãããªã¼ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ
本来の自分を押し殺して生活するということは、

その期間が長く続けば続くほど、

デメリットが生じてきます。

研究によれば、

自律神経系が覚醒した緊張状態に陥り、

慢性化すると健康状態の悪化

つながることがわかっています。

 

「自由特性理論」によれば、

その場その場で、性格を臨機応変に変えられます。

しかし、その分、心身の健康状態に影響があるので、

どこかの時間で、

「本来の自分を取り戻す」ことが必要になります。

次の章では、回復のための場所についてみていきましょう。

 

本来の自分を取り戻す場所

f:id:psychologicaleffect:20190430171907p:plain

「自由特性」のデメリットを軽減するためにも

自分を取り戻す場所が必要になります。

 

内向的な人が、大勢の人を前にして、

外向的にふるまわなければならない状況で仕事をしたのち、

家族がいる家に帰っても、一人で過ごす時間を求めたり

休日になると、公園のベンチで本を読む時間を作ったり

 

外向的な人が、

デスクワークで何時間も

人と関わらずにパソコンとにらめっこした後、

疲れて家で休むことを選ぶよりも、

飲みに出てワイワイ騒ぐ時間を求めたり

休日になると、友人と買い物に出かけたり

 

その人それぞれで、

本来の自分らしくあれる場所を見つける必要があります。

過剰に気を遣わずに、不安にもならない

自分が落ち着ける環境はどこでしょうか?

 

最後に

この「自由特性」は

その状況に合わせて性格を変化させられるというものです。

では、状況に合わせてではなく、

自分がなりたい性格に

変化させることはできるのでしょうか?

このあたりについては、次回へ続きます。

 

参考文献