メンタリズムの考察

メンタリストDaiGoさんのおすすめ本や講義からメンタリズム・心理学や様々な科学を学び、ビジネスや子育て等に活かしていこうというブログです

観察力と推測で心を読み解く方法

 「ホームズ シルエット」の画像検索結果

「観察力」これは普段生活しているなかでも

現状を把握したり、

相手の性格や行動パターンを推測したり、

ちょっとした変化に気づいたり、

こちらがどういう行動をとるか

といったことを決める際のベースとなる能力です。

 

 

観察力と推測で心を読み解く方法

観察力をどう活かすのか?

観察力を活かすためには、

ただ見たものを見たまま捉えるだけでは不十分です。

 

ではまず、

観察できる事象とは何でしょうか?

 

表情? 髪型? 服装? 装飾品? 体格? 行動?etc...

非言語的・言語的な手がかりがあります。

ここまでの非言語的な情報については写真からでも読み取れます

 

さらに踏み込んで、

「観察した事象がなぜ起きているか?」

「どう変化するのか?」

という視点を持つことがポイントになってきます。

 

楽しそうな表情をしている→何の話題を楽しいと感じているのか?

             いつもそうなのか?

             誰かがいるからそうなのか?

 

体格が痩せている→筋肉質になってきたなら、何か運動を始めたのか?

         そもそも運動を始めるに至るきっかけがあったのでは?

         神経質・考え過ぎちゃうところがあるのか?

 

行動パターンが変わった→誰かから指導を受けたのか?

            自分から考えて行動を変えたのか?

            そもそもなんで変えようと思ったのか?

            協調性のあるタイプなのか?

 

というように、観察した事象から推測することを習慣にしていくことで、

観察力は徐々に養われていくはずです。

 

状況把握で観察力の精度を上げる

観察し始める前にその場の話の流れや状況がわかっていると

より観察力の精度を上げることができます。

 

例えば、

悩んだ時にその場で答えが出せずに

「ちょっと考えておきます」と言うことがあります。

これに対して、どう思うでしょうか?

「前向きではないんだな・・・」という印象がありませんか?

 

これに状況を加えるとより詳細な場面が見えてくると思います。

今度会社の皆で飲みに行こうという話になりました。

「いいですね!」と社員の一人も乗り気で言っていたのですが、

日付を「~日にしようか」とこちらが言うと、

その社員はカレンダーを見たり、携帯のスケジュールを確認したりして、

悩んだ末「んー、ちょっと考えておきます」と言いました。

 これに対してはどう思いますか?

飲み会自体は参加したい気持ちがあるように思えます。

ただ、日付を言ってから反応が変わったことから、

予定があるのかもしれないし、ずらせるのかもしれません。

ただ、「前向きに検討している」印象はあるかと思います。

 

これに、その社員が家族持ちなのか?

勉強会などに積極的に参加する人なのか?

などの背景によって、推測できることも変わってきます。

 

このように、ただ起こった現象を見るだけではなく、

その話しの流れや状況から起こった行動を読み取る

つまり、

「空気を読み、行動から心理を読み解く」

ことで更なる観察力の精度向上が期待できます。

 

最後に

観察力を鍛えるのは一日二日でできることではなく、

継続していくことで養われ、機能を維持していくことができます。

普段の生活でも意識してはいかがでしょうか?