メンタリズムの考察

メンタリストDaiGoさんのおすすめ本や講義からメンタリズム・心理学や様々な科学を学び、ビジネスや子育て等に活かしていこうというブログです

記憶

記憶を定着させるには、アウトプットを意識しよう!

「記憶」というと、 情報を取り入れる=インプットの側面が 大事なように思われますが、 前回の記事で、 記憶の定着には想起=思い出すことが より大事だと書いたので、 今回は想起するためのアウトプットについて書きます。 記憶を定着させるには、アウトプ…

『脳にまかせる勉強法』をおすすめします!

記憶に関する書籍の中でも、 今回紹介する 『脳にまかせる勉強法』は、 基礎的なことを踏まえつつ、 スッと納得できる良書でした。 『脳にまかせる勉強法』をおすすめします! 記憶するにはコツがいる! いくつもある勉強法 3回読んで1分書くだけ 最後に 『…

ワーキングメモリーを開放して仕事効率アップ!

ワーキングメモリーは 「机」であるという表現がありました。 その机の上がごちゃごちゃの状態では、 必要のないことにも時間がかかってしまいます。 ワーキングメモリーを占有していることを 開放したり整理してあげることで、 仕事効率をアップすることが…

ワーキングメモリーの機能を高める食事・睡眠・瞑想

前回はワーキングメモリーの概要についてでした。 続いては、 ワーキングメモリーの機能を高め、 効率的に仕事をこなしたり、 ちょっとした物忘れをなくしたりする手段について まとめていきたいと思います。 ワーキングメモリーの機能を高める食事・睡眠・…

仕事中の物忘れはワーキングメモリーが影響?

普段仕事をしていて、 「あれこれやらないと」と考えているうちに、 今、自分がやるべきことを忘れてしまった。 こんな経験のある方は多いと思います。 これには、脳の機能 『ワーキングメモリー』が密接にかかわっています。 仕事中の物忘れはワーキングメ…

日常で使える記憶術

記憶というのは、 反復しないとすぐに忘れてしまうという 厄介な事実があります。 そこで記憶術の登場ですが、 「かけくぎ法」や「数字のイメージ連想法」 は日常で使いにくい一面もあります。 では、日常で使える記憶術には どんなものがあるのでしょうか?…

忘れたくないことを覚えていられるようにする方法

記憶力を高めたい! こんな風に思うことありますよね? では、記憶を定着させるためには、 どんなことが必要なのでしょうか? 忘れたくないことを覚えていられるようにする方法 人は忘れやすい生き物 どんな事なら覚えていられるのか? 感情を伴う情報 五感…

あなたの勉強法は間違ってない? 記憶の定着の秘密

あなたの勉強法は間違ってない? 記憶の定着の秘密 「勉強」と言えば、学校での授業を思い浮かべるでしょうが、 仕事をしていくうえでも同じです。 生涯学習というやつですね。 でも、自分の勉強の仕方が正しいのか、 模索したり、疑問に思ったことはありま…

記憶と忘却のお話

忘れちゃいけないのに、忘れちゃうことはよくありますよね。 人間に備わった大事な機能であることは間違いないですが、 なんとかしたいと皆が思うんじゃないでしょうか? しかし、 メンタリストはパフォーマンスや相手からの信頼を得るために 「記憶する」だ…

日常に使える!?記憶術のいろいろ

何かを覚えたり、でも忘れてしまったり、記憶違いをしたり 人が生活するうえで、この「記憶」というものは重要なものですよね。 僕も試験勉強の前には頑張って教科書を引っ張てきたことを思い出しますw もちろんこの「記憶の特性」を利用したメンタリズムも…