メンタリズムの考察

メンタリストDaiGoさんのおすすめ本や講義からメンタリズム・心理学や様々な科学を学び、ビジネスや子育て等に活かしていこうというブログです

人心掌握のための親切とプレゼントの心理学 ~メンタリストDaiGoさん ニコ生紹介~

f:id:psychologicaleffect:20160223231201p:plain

親切にした方がいいのはわかる・・・

親切にして、成功する人と上手くいかない人の違いは何か?

どうすれば親切が報われるのか?を解説していました。

今回も無料枠のみ内容を紹介します。

 

 

あなたはTop Giver[与えて成功する人)になれるのか? 

3つのタイプ別、GIVE&TAKEのスタンス

人に何かを与えたり、貰ったりするときのタイプが3つあります。

Giver(ギバー)、Taker(テイカー)、Matcher(マッチャー)というものです。

 

Giverは「貰えるよりも与える人」

Takerは「与えられるよりも貰おうとする人」

Matcherは「与える分と貰える分、両方を計算する人」

 

タイプによってGIVE&TAKEをする目的が違う!

Giverは「人的つながりを大切にし、ネットワークを作るため

Takerは「利益を手に入れるため

Matcherは「バランスを取る為

 

つまり、TakerとMatcherは自分の利益を最大化する方法を考えており、

Giverは自分を含む皆の利益を最大化させる方法を考えています。

 

Giver最強説

ドラッカーも「人的資源が大事」と言っていますが、

人的ネットワークを使って、

より大きな価値を得る事が出来ます

例えば、

Takerはチームとして利益を上げた場合、自分の利益を優先する。

その結果、チームからは良く思われず、次の仕事に誘われない。

Giverは、自分の取り分は少しで、「みんな頑張ったから」と謙遜。

その結果、あの人とやると、上手くいくと、次の機会につながる。

次があれば、1回の取り分が少なくても、大きな利益になる。

 

 

「自己犠牲のGiver」と「価値を生み出すGiver」

Giverでも、得しない自己犠牲をしているGiverがいます。

底辺にいてTakerに食い物にされているGiverです。

これこそ、都合のいい人、報われていないと感じている人たちです。

一方で、Top Giverという大きな価値を生み出すGiverがいます。

Top Giverは医学部での成績が11%高く、

販売員でも平均年収が+50%

という研究結果もあるようです。

この違いは、Giverとしての

性質を理解していないのが問題になるようです。

 

有料放送の内容

「GiverとTakerを見分ける方法」

「Giverの4つの大きな力」

「Giverであることの利点」

などを紹介していました。

 具体的な方法論というよりは、

まずはGiverとしての心構えを作るところから

始めないといけないようです。

 

最後に

最後までありがとうございました。

今月は放送がいっぱいでしたし、

アーカイブも続々追加されているようです。

あなたが気になるテーマも見つかるかも!?

ch.nicovideo.jp