メンタリズムの考察

メンタリストDaiGoさんのおすすめ本や講義からメンタリズム・心理学や様々な科学を学び、ビジネスや子育て等に活かしていこうというブログです

注目を集める⑤ ~評判トリガー~

f:id:psychologicaleffect:20171102215034p:plain

注目を集める方法 第5弾

今回は、「評判トリガー」です。

メンタリズムとも関係する

権威性や専門性、

周囲からの評判といったものが、

どのように注目を集める作用をするのでしょうか?

 

これまでの記事については、

こちら

注目を集める① ~自動トリガー~

注目を集める② ~破壊トリガー~

注目を集める③ ~報酬トリガー~

注目を集める④ ~ミステリートリガー~

 

 

注目を集める⑤ ~評判トリガー~

評判トリガーとは?

通販で買い物をしようとする時、

レビューを参考にする人も

少なからずいると思います。

 

周りのみんなは、

どう思っているんだろう?

専門家はどう考えているんだろう?という

「評判」は人の心理に強い影響を与えます。

 

 

この「評判トリガー」は、

何を言うか?よりも

誰が言うか?が重要な部分であり、

・専門家

・権威者

・大衆

という3つの情報源があります。

身近な例を挙げながら紹介していきます。

 

日常にある評判トリガー

専門家

白衣を着た医者が

病気や薬、リハビリなどの説明をすれば、

「言うとおりにしていればいいんだ」

と患者に何に注目すべきかを

コントロールすることができます。

 

専門家の知識と知恵を使って、

信頼できる情報を提供することで、

注目を集めることができます。

※肩書はこういった場面では便利です。

 

権威者

権力や力のあるものからの指示には

従った方が良いという

「導かれる服従という心理があります。

言い換えれば、

「長いものには巻かれろ」

という言い回しになりますが、

経験ある方も多いかと思います。

 

大衆

初めに何人かが、

「ここのお店の~がインスタ映えする!」

「~がおいしい!」

と投稿すれば、

続々とお客が来るようになって、

行列ができる店に・・・

とうまい具合に働く場合があります。

 

皆が注目しているものに、

私も注目する

という集団心理ですね。

 

最後に

メンタリズムでは、

心理学等の知識のある専門家としての発言

(※本物の専門家ではないんですけどね)

フォーク曲げなど不思議な能力を持ち、

人の心理を見抜く能力に長けているという権威性

大衆扇動のために、

初めの数人が注目するように仕向け、

それを拡大していく集団心理の利用

など「評判トリガー」は多角的に使用されているようです。