メンタリズムの考察

メンタリストDaiGoさんのおすすめ本や講義からメンタリズム・心理学や様々な科学を学び、ビジネスや子育て等に活かしていこうというブログです

連休明け特集 ~憂鬱な気分の解消と新しい習慣の獲得~

「桜 GW」の画像検索結果

北海道では桜もチラホラ、本州では芝桜がもう咲いているそうですね。

世間では、最大で9連休もあったというGWも明けて、

「さて、また仕事かぁ・・・」という方も多いのではないでしょうか?

今回は、そんな憂鬱な気分にどう対応すればよいのか?

ということをまとめておきます。

 

連休明け特集 ~憂鬱な気分の解消~

連休明け仕事に対するモチベーションの上げ方

「休みが長くなればなるほど、働くのが嫌になってくる」

とはよく聞く言葉です。

実際、モチベーションが上がらないだけではなく、

仕事の内容は変わっていないのに、

効率的にこなせないなんて事態も起こりえます。

では、このモチベーションはどうやって上げればよいのでしょうか?

 

まずは、体を動かしてみる。

やる気があるから行動力が出てくると思われがちですが、

行動することで、やる気が出てくることがわかっています。(作業興奮)

やり始めるまではおっくうでも、

やり始めたら楽しくなってくることは経験あるはずです。

小さなことからでよいので、

まずは体を動かすことから始めてみてはどうでしょうか?

 

次に、姿勢を良くしてみる。

上を向いて歩こう」という有名な歌もありますが、

背筋が伸びた状態でいると、

腹筋と背筋が働き、全身の血流が改善します。

また、上を向いて歩くことは、

視界が開け、ポジティブになりやすいとされています。

 

絶対その日にやることをリストに3つ挙げておく

連休明けで、あれもこれもやらなきゃいけないと思うと、

なおさら動きたくなくなりますよね。

そこで、いわゆるToDoリストを使います。

全てリストアップしてその日にこなそうとするのではなく、

MIT(最も重要なタスク)に絞り3つくらいに抑えておくと、

心理的な負担が軽くなります。

そして、その3つが達成できれば、

やり残した感もなくなるため、

次の日のモチベーションにも良い影響があるはずです。

 

最後に

「連休明け」に関連した記事を書きましたが、

普段からモチベーションが上がりにくい場合でも有効な方法です。