メンタリズムの考察

メンタリストDaiGoさんのおすすめ本や講義からメンタリズム・心理学や様々な科学を学び、ビジネスや子育て等に活かしていこうというブログです

ハイカカオチョコレートで脳力アップ? +オススメ紹介

f:id:psychologicaleffect:20170213221509p:plain

「ハイカカオチョコレート」

つまり、~%と記されたチョコを見ることが多くなりました。

そして、様々な論議がされていますが、気になる効果

美容、健康、脳力アップなどについても触れ、

最後におすすめを紹介していきます。

 

 

ハイカカオチョコレートで脳力アップ? +オススメ紹介

ハイカカオチョコレートを食べる人たち

最初から「すごくおいしい!」って食べ始める人はまずいないと思います。

初めはかなり苦いんです。

でも、慣れてくると苦みの中に少し甘みを感じてくる。

それでも、世間では、

ポリフェノールが健康にいい!

便秘解消に効く!

といった、効果が騒がれています。

 

つまり、このハイカカオチョコレートを食べている人は、

美容や健康などに気を使っているタイプと言えるかもしれませんね。

これから、新年度の健康診断に向けて気をつけなきゃと思っている方も、

食べてみてはどうだろうか?

 

気になるハイカカオの効果

カカオポリフェノールによる抗酸化作用

美肌、血管の老化予防

抗ストレス効果まであるそうです。

確かに、チョコレートには癒しの効果もありますからね。

 

食物繊維(リグニン)による便秘改善

これが、ダイエットに効果あり!とされていますが、

ハイカカオは普通のチョコよりも脂質を多く含んでいるので、

注意が必要です。あくまでも、便秘の改善に効果ありです。

 

テオブロミンによる脳力アップ

テオブロミンの効果に、

自律神経系の働きを整え、リラックス

そして、集中力・記憶力・思考力を高めるというものがあります。

確かに、一口食べてからの方が、作業がはかどる感じもします。

 

注意したいのは、いくら健康にいいからと言って、

過剰摂取は良くありません。

ハイカカオチョコレートの大半が、

小分けで包装されていますが、1日に食べる量は1つで良いようです。

 

おすすめ紹介

カレ・ド・ショコラ

f:id:psychologicaleffect:20170213220332p:plain

他のどれとも違う、開けた時のオシャレな配置

後に紹介するチョコレート効果よりも後に残る苦みが少なく、

比較的食べやすい。70%と88%の2種類がハイカカオです。

 

チョコレート効果

f:id:psychologicaleffect:20170213220207p:plain

よくスーパーで見るパッケージですね!

ベーシックなものは72%、86%、95%とあります。

そして、最近ではブームに乗るかのように、

アーモンドやパフ入りなどのバリエーションも増えている。

コストパフォーマンスが高い!

 

スイーツデイズ おいしいハイカカオ

f:id:psychologicaleffect:20170213220042p:plain

女性市場を意識した商品(9割がおいしいと言ったそうです)

産地の違う2つのチョコが1つに!というのが売りのようだが、

2層感はわからず・・・

 

ビフィズス菌チョコレート

f:id:psychologicaleffect:20170213220002p:plain

ビフィズス菌のおかげなのか、

ハイカカオチョコレートに慣れている人には甘く感じる商品。

初めての人にはいいと思います。

 

The Chocolate

f:id:psychologicaleffect:20170213215819p:plain

70%のものは2種類あります。青とオレンジのやつです。

板チョコのような外装ですが、中身は3つに分かれています。

 

最後に

あんまりメンタリズムとは関係のないと思われるかもしれませんが、

様々なことを勉強したり、集中力・思考力を使う人にもおすすめしたい

ハイカカオチョコの紹介でした。