メンタリズムの考察

メンタリストDaiGoさんのおすすめ本や講義からメンタリズム・心理学や様々な科学を学び、ビジネスや子育て等に活かしていこうというブログです

「やる気を引き出す」コミュニケーションとは?

「今年こそ、ブログを書く!」「今年こそ、勉強する!」

私達は、何度誓った事でしょう?

そして、何度やる気をなくして挫折したでしょう?

更に、目標があっても、具体的な行動を起こせていない人が如何に多いことか・・・

 

この行動を起こせない人というのが「やる気の少ない人」とみなされているのです。

では、具体的にどうすればやる気は出てくるのでしょう?

ポイントは「視覚化」です。

「やる気」は落ちているものではありません。未来にもありません。

今こそ「やる気を引き出すためのコミュニケーション」を実践しましょう!

 

やる気を引き出すコミュニケーション

頭で考えすぎずに視覚化する

これから説明する過程の中で大事なのは

しっかりと頭の中でその場面をイメージするということです。

「これが必要かな」とか下調べをしたり、考えすぎると、

考える事に疲れて、出来ず仕舞いになってしまいます。

まず、あれこれ考えず、上手くいっているイメージを大事にしましょう!

 仲間内とのコミュニケーションで使って、

お互いのイメージを同期すると上手くいきます。

また、自問自答しても良いでしょう!

 

目標はなにか?

f:id:psychologicaleffect:20160109231711p:plain

職場での課題、趣味への投資、新しい自分の開拓

色々な目標があるでしょう。

自分の目標とするイメージを思い描きます。

ここからがとっても重要です。

 

具体性を引き出す5W1H

f:id:psychologicaleffect:20160109232951p:plain

これは、やる気を引き出す以外にも使える事ですが、

人とコミュニケーションをする際に

いつ、どこで、だれが、なにを、なぜ、どのように

[WHEN、WHERE、WHO、WHAT、WHY、HOW]

ということを意識して質問すれば、

会話からの情報収集が上手くいきます。

これを利用して、目標を具体化してイメージしていきます。

 

 

目標に向かっていく、はじめの一歩

f:id:psychologicaleffect:20160109231919p:plain

さあ、目標が定まったところで、

目標に向かって動き出せる始めの一歩は何か?を考えます。

そして、人前で公開するのが良いです。書き出しても良いです。

すぐに簡単に実践できる事にすると良いです。

 

とりあえずはじめよう!

それでも、「面倒くさいな」とか「ちょっと誘惑が・・・」

なんていう方もいると思います。

作業興奮の原理というものがあって、

動き出すまでが一番面倒で、始めてしまえば楽しくなってきた

という経験があるのではないでしょうか?

「まず立って、その場所に行く」でも良いので、

なるべく身体を動かす事からはじめましょう

 

このように、しっかりと目標を具体化して視覚化、

これを、会話の中で実践できると、

「相手の」やる気を引き出すコミュニケーション

自問自答すれば、

「自分の」やる気を引き出すステップ

として使えると思いますので、実践してみてください。

 

さらに、やる気はどこから来るのか?

やる気を引き出す有効な方法は何かを知りたい方は、

 

モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか (講談社+α文庫)
 

 

良好なコミュニケーションや自分を変える方法など 

NLP(神経言語プログラミング)について知りたい方はこちら

自分にあったものを選択して、使うくらいで良いと思います

 

脳と言葉を上手に使う NLPの教科書

脳と言葉を上手に使う NLPの教科書

 

 

最後まで、興味を持って読んでいただき、

ありがとうございました。