メンタリズムの考察

メンタリストDaiGoさんのおすすめ本や講義からメンタリズム・心理学や様々な科学を学び、ビジネスや子育て等に活かしていこうというブログです

想像力でパフォーマンスアップ!

f:id:psychologicaleffect:20180211213255p:plain

イメージトレーニングは以前から

スポーツで効果が認められています。

想像(イメージ)することは、

心の状態や体の状態に

大きく影響を及ぼしています。

自己啓発系でも多く扱われる分野ですが、

科学的根拠を探っていきます。

 

想像力でパフォーマンスアップ!

想像力は「言葉」→「視覚化」

想像力というのは、

頭の中の考え(言語)を視覚化する力とも言えます。

例えば、

 「リンゴ」という単語だけでも

  →丸くて赤い、上の部分にへたがあって・・・

  →こんなの🍎となります。

 

そして、視覚化することによって、

脳にとっては疑似体験している状態になります。

この結果起こるのが、

心理状態や身体状況への影響です。

 

イメージによる心と体への影響

例えば、

スピーチを控えて緊張した自分

を想像するだけでも、

肩やこぶしにわずかながら

自然と力が入ってしまいます。

それと同時に、

必要ない考えに囚われてしまったり、

心拍数が速くなるなど

生理的変化を経験する人もいます。

 

逆に、

お風呂に入ってリラックスした自分

を想像するだけで、

肩の力がスッと抜ける経験をする人もいます。

 

そのほかにも、

研究で明らかになったものも紹介します。

 

イメトレの効果を調べる実験

新人警察官の射撃訓練に

「視覚化」を取り入れたグループと

「視覚化」を取り入れなかったグループとで

スコアを比較すると、

「視覚化」を取り入れたグループが命中率が高く、

スコアが平均32.86高かったという実験があります。(1995)

 

ほかにも、

クリーブランド・クリニック財団の研究で

ジムで筋トレを行った場合と

頭の中で仮想トレーニングを行った場合

ジム通いで筋力が30%向上

仮想トレーニングでも13.5%向上した。

実際のトレーニングほどではないですが、

仮想トレーニングにも効果があることが分かっています。

※筋の太さは変わりませんが、

 一度に活性化させられる筋量が増えるようです。

 

ポイントは詳細なイメージ

頭にある言葉をしっかりと「視覚化」

あたかも目の前で起きている・体験しているかのように

五感を駆使して、

その場面や状況をありありと描き出すようにする

のがポイントです。

 

最後に

想像=視覚化によって、

自分への影響が少なくないことは

わかってもらえたかと思います。

 

自分を変えたいとき、

パフォーマンスを発揮したいとき、

自分の理想をイメージしてみましょう。