メンタリズムの考察

メンタリストDaiGoさんのおすすめ本や講義からメンタリズム・心理学や様々な科学を学び、ビジネスや子育て等に活かしていこうというブログです

顔の輪郭で性格分析 人相科学とは?

f:id:psychologicaleffect:20170923111722p:plain

人の顔には性格が表れると言いますが、

「人相科学」=「パーソノロジー」

という学問があるそうです。

その中でも顔の輪郭で性格傾向がわかる

ということなので、紹介していきます。

 

顔の輪郭で性格分析 人相科学とは? 

人相科学とは?

人相科学は人相と性格傾向を

統計的に関連付け学問にしたものです。

 

今回紹介するような

顔の輪郭以外にも、

目と目の間隔

眉毛の形

唇の厚さ

などを総合的に見て

判断していくというもののようです。

 

顔の輪郭5タイプ

卵型タイプ

「輪郭 卵」の画像検索結果

協調性が高く、要領がいい。

情緒が安定しているタイプ。

その反面、

周りに合わせて自分の意見を言わない

あまり目立たないところもある。

 

丸型タイプ

f:id:psychologicaleffect:20170923112320p:plain

明るくて気さく、人懐っこい。

ポジティブ思考のタイプ。

その反面、

気分屋のところがあり、

感情が表に出やすいところもある。

 

逆三角(尖った顎)タイプ

f:id:psychologicaleffect:20170923112615p:plain

効率や計画を重視する。

鋭い視点や観点を持っているタイプ。

その反面、

社交性に欠けるところがあり、

冷たい印象を与えることもある。

 

四角タイプ

「ザブングル加藤」の画像検索結果

決断力が高く、粘り強い。

リーダーシップを取れるタイプ。

その反面、

柔軟性に欠けるところがあり、

強引なところもあります。

 

面長タイプ

「綾瀬はるか」の画像検索結果

大人っぽく見える。

堅実に物事を進める

慎重なタイプ。

その反面、

創造性に欠けるところがあります。

 

最後に

人相科学は脳科学や統計情報から

導き出されたものですが、

文章にしてしまうと、

コールドリーディングや

バーナム効果の影響が・・・

それでも、観点としては面白いですね!

傾向があるとわかっていれば、

コミュニケーションも対応できそうです。

興味のある方は、こちらをどうぞ!