メンタリズムの考察

メンタリストDaiGoさんのおすすめ本や講義からメンタリズム・心理学や様々な科学を学び、ビジネスや子育て等に活かしていこうというブログです

ちょっとした不安感を払拭する3つの方法!

「手洗い」の画像検索結果

ちょっとした不安感があると、

自分の実力を発揮できなかったり、

些細なことでより不安になったりということがあります。

そんなことにも上手く対応できるメンタルを獲得するための

メンタリズム・心理学的なアプローチについてまとめます。

 

ちょっとした不安感を払拭する3つの方法!

「手洗い」でツキを戻す!?

「どうにも、上手く仕事が回らない」とか

「なんとなく、嫌な流れだな・・・」と感じるときがありませんか?

そんな時、「手洗い」をするとツキが戻ってくるんだとか。

 

ツキがないと思っているギャンブラーに手を洗わせると、

ツキが戻ってきたと感じるという実験がありました。

つまり、「手洗い」が不運を洗い流したと感じるんですね。

気持ちが大きくなることには注意しなければなりませんが、

気持ちのリセットや負の感情を抑えるには良い方法ですね。

 

とりあえず書き出してみる

頭の中だけで、色々と考えていると、

自分がまず何をすべきなのかわからなくなる時がありませんか?

そういう時って、あれこれ考えすぎて答えが出ないし、

そのあと、無理に眠ろうとしても眠れないんですよね。

 

まずは、頭の中で考えていること全部書き出してみましょう。

心理学的アプローチとしては、

「エモーショナルディスクロージャーとして知られる方法ですが、

まずは、考え事を頭からアウトプットしてしまうことで、

気持ちに余裕が生まれるはずです。

私も、悩んだり、感情をぶつけたいのに相手がいない場合は、

よく紙に自分の気持ちを書いていた記憶があります。

パッと書いても、少し時間はかかるので、

徐々に気持ちも落ち着いてくるはずです。

 

3つの解決策を考える

2番目の方法のように書き出すことで、

不安感の原因となっているものがなんとなく見えてくると思います。

それに対して、3つの自分でできる解決策を考えます

特に、やり残した仕事があるときなんかは効果的です。

ここで、注意しなければならないのが解決策ではなく、

「こうなってくれればいいのに・・・」という希望的観測では、

否定的な感情が生まれてくる可能性があります。

「(自分でできる範囲で)ここでこうする!」という

行動のルールを決めてしまいましょう。

 

最後に

ちょっとした不安感に上手に対応する方法でした。

特に「書き出す」方法は、

きちんと心理学的に効果が証明されているものなので、

仕事中、寝る前など実践してみてください!