メンタリズムの考察

メンタリストDaiGoさんのおすすめ本や講義からメンタリズム・心理学や様々な科学を学び、ビジネスや子育て等に活かしていこうというブログです

エニアグラムの三分類で性格傾向を知ろう!

以前このブログで取り上げた

エニアグラムの9タイプの中でも、

いくつかの分類法があるようなので、

まとめていきます。

 

エニアグラムは性格を9つのタイプに分けたものです。

 リーディングをするときの素材にもなります。

 簡単なまとめは下記へどうぞ!

psychologicaleffect.hatenablog.com

 

 

エニアグラムの三分類で性格傾向を知ろう!

f:id:psychologicaleffect:20170111000845p:plain

本能・感覚・思考

本能タイプは⑧⑨①

別名「行動タイプ」と言われ、

考えるよりも体を動かすことを好むそうです。

コツコツと物事に取り組むような一面があり、

不器用な性格の方たちです。

 

感覚タイプは②③④

想像力が豊かで、感情の起伏がある。

好き嫌いがはっきりしているそうです。

物事を順序立てて考えたりするのが苦手な一面があり、

感性や経験を大事にしているところがあります。

 

思考タイプは⑤⑥⑦

思考能力が高く、物事を理論立てて捉えようとする。

考えてから行動に移すことが多いです。

ただ、理屈に納得できない場合は、

なかなか行動に起こさない一面もあります。

 

ホーナイによる分類(自己主張・遊離・追従)

自己主張型は③⑦⑧

集団のなかでも自分が主役

自分の意見を持っており行動的・負けず嫌い

 

追従型は①②⑥

他者に対する献身

周りの状況を見ながら、協調的に動ける

 

遊離型は④⑤⑨

現実の世界から遊離している

空想の世界でぼーっとしたり

自分の世界に没頭したりする

 

ハーモニクス理論(反応・合理・楽観)

反応的タイプは④⑥⑧

ネガティブ傾向があり、問題が起きた時に悪い予感を感じる。

「原因は何?」「責任はだれが取るの?」など

感情的になってしまい、なかなか解決できない。

 

合理的タイプは①③⑤

問題解決の方法を論理的に考える。

冷静に対処しようとするが、周りの感情論についていけない。

 

楽観的タイプは②⑦⑨

ポジティブ傾向があり、

「なんとかなるさ」と思っている。

成り行き任せで、あれよあれよと流されてしまうこともある。

 

最後に

リーディングの勉強の途中に出会ったエニアグラムでしたが、

人を見るうえで、とても参考になります。

こういった三分類に即したストックスピールなどを作っておくと、

応用が利きそうです!

エニアグラムについて詳細を教えてくれる友人に感謝です!

 

   

エニアグラムの参考書をもとに

眉村さんの勧めるアンビバレンツを考えても面白いですよ!

アンビバレンツとは何か知りたい方は、

眉村神也×メンタリストDaiGo 「メンタリスト養成塾」へ!