メンタリズムの考察

メンタリストDaiGoさんのおすすめ本や講義からメンタリズム・心理学や様々な科学を学び、ビジネスや子育て等に活かしていこうというブログです

メンタリストDaiGo ニコ生紹介! ~直観力を鍛える~

f:id:psychologicaleffect:20160223231201p:plain

メンタリストDaiGoさんのニコ生チャンネルはもうすぐ1周年です。

会員登録数も4000人を超えたということで、

1万人プロジェクトで武道館ももうすぐな予感です。

先日、ニコ生で

直観力を鍛える

~なぜかカンのいいやつの秘密を明らかに~

というタイトルで放送をしていました。

無料枠のみ紹介しますので、続きが気になる方はぜひ会員登録を!

 

直観力とは何か?(無料放送枠)

あなたの直観力はある?ない?

「皆さんは直感には自身がありますか?」という質問に対して、

ニコ生視聴者は「ある」50.4%「ない」49.6%

内向的で謙虚な人が多い様子。

直感以外でも自分が平均よりも上のほうにいるかどうかを聞いたときに、

全体の70%が平均よりも上だと答える傾向があります。

つまり、大体の人が自分についての判断・評価が甘くなるということ。

DaiGoチャンネルの視聴者は、冷静な判断が出来る傾向があるようです。

 

直感力と直観力

直感とは、論理的思考や意識的な観察を経由せずに

意思決定や判断が行われる場合のこと。

直観も直感もほぼ同じ事であり、「直観して直感する」が正しい。

つまり、意識的な観察を行わずして、知覚し、理性が入る前に判断する事です。

直感は誰でも持っていて、どれくらい信じられるかが運命を変える。

「運がいい人は、自分の直観を20%多く信じている」

ということが研究からわかっています。

  

多くの人が直観力を持っている

直観力に関するこんな実験があります。

・普通にしている写真を1.5秒見せる

   ↓

・白い画面になる

   ↓

・メガネをかけた写真に変わる

 

この写真の変化を見せられたときに、多くの人はメガネの事には気づかない。

しかし、何かが変わった事はわかるという実験結果になった。

 

「直観を使うとき」と「状況判断するとき」とでは、

脳の情報処理のプロセスが異なる事がわかっている。

 

論理は直観の理由付け!?

アメリカのバンダービルト大学のジェフリー

直観には論理的な根拠は無い。

論理的な理由を述べるのは、後から理由付けしているだけ。

「いいなぁ」と思うから、いい理由が出てくる。

逆に、悪い印象があると、悪い理由ばかりが出てくる。

 

人間の直観は90%の確率で的中する

イスラエルの大学の研究によれば、

・コンピュータの画面の左右に2つの数字が出てくる

  ↓

・「パッ、パッ、パッ」と切り替わる

  ↓

・どちらの数字の方が多かったのか?を聞かれる

目で見てわからなくても、

6セット行うと65%、24セット行うと90%的中するという結果になった。

意識的にやっても難しい事は、直観に従ったほうが良い結果になる事が多い。

迷ったときは直観に頼るという習慣をつけておくと良い。

 

瞑想が直観力を鍛える

瞑想を行う事で前頭葉が鍛えられる。

直観が論理的に間違いだった場合、前頭葉の意志力を使って抑制できる。

迷ったときにも、直観を信じる時に意志力が必要になる。

「瞑想で洞察力が鍛えられる」というのは、

こういった判断ができるようになるということ。

 

ここまでが無料枠の放送でした。

有料枠では、

最も直観力を発揮したら良いときは

直観頼ってもいい結果が得られないとき

どうやって直観を鍛えるのか

という大枠を話してくれていましたので、

3月6日までならタイムシフトで見ることが出来ます!

あなたも入門(チャンネル登録)して、メンタリストの弟子になろう!

ch.nicovideo.jp