メンタリズムの考察

メンタリストDaiGoさんのおすすめ本や講義からメンタリズム・心理学や様々な科学を学び、ビジネスや子育て等に活かしていこうというブログです

ポジティブ思考の罠

f:id:psychologicaleffect:20181114231456p:plain

1つの現象や物に対して、

大概のことは見方によっては、

ポジティブにもネガティブにも

捉えることができます。

基本的にポジティブ思考は前向きで

周囲にも良い影響を与えますが、

注意しなければいけない点もあります。

 

ポジティブ思考の罠

楽天的か楽観的か

ポジティブ思考の中にも、

楽天的」と「楽観的」の2種類があります。

楽天的」は簡単に言うと、

理由もなくポジティブにとらえようとして、

あっけらかんとして、ひたすら前向きなイメージ

「楽観的」は、

根拠をもってポジティブにとらえようとするほか、

悲観的側面も現実検討のできる

成功者に多いパターンです。

 

ポジティブ思考とネガティブ思考

ポジティブ過ぎ(楽天的)でも、

現実検討がうまくいかず、

失敗を繰り返してしまったり、

ネガティブ過ぎ(悲観的)でも、

考えすぎて行動に移せず、

後悔することが多くなってしまいます。

 

ここで「楽観的」に捉えることが必要になってきますが、

ポイントとなるのが、

・ネガティブなことを受け入れたうえでポジティブな側面を探す

・3:1の法則

 

ネガティブ思考ばかりしてしまう人は、

今の状況をポジティブに捉えるとしたら、

どういった見方があるのか?を知ることが必要です。

これについては、次項で説明します。

 

そして、3:1の法則は、

ポジティブ:ネガティブが3:1の割合で経験したほうが、

幸福度や生産性が高いという研究があり、

どちらか極端ではなく、

良い面も悪い面も認識した上で現実検討を行い、

ポジティブ気味に判断すると良いということです。

 

楽観的になるための準備

ポジティブ言い換えゲーム

ネガティブな表現をポジティブに言い換えるというもので、

初めのうちは紙に書き出しながら行うと良いです。

 

 太っている→包容力がある、肌がきれい

 優柔不断 →協調性がある、慎重に考えるタイプ

 疲れる  →充実している、しっかり動いている証拠

 

単語だけではなく、

現状を照らし合わせることもできます。

 

 部長から注意された →言ってくれて気づけた

            改善すればより成長できる

 

楽天的に考える人は第3者に意見を求める

楽天的な人ほど、うっかりミスが多かったり、

予期せぬ事態に遭遇することがあります。

そうなる前に、

第3者の意見を聞き、

どんなことが起こる可能性があるか

予測してもらい、それを検討してみることも必要です。

 

最後に

ポジティブ思考の罠として、

楽天的にとらえることは危険な側面もある

ネガティブ過ぎは行動できなくなる

 

対応策としては、

ポジティブな面を探す練習

ポジティブ:ネガティブ=3:1の法則を忘れない

楽天的すぎる場合は、第3者の意見も必要

ということが挙げられます。